理事会だより · 2025/09/18
9月にはいったものの、いまだ35度近い気温の日も見られる中、第4回理事会を9月13日(土)10:30より開催しました。 誰もが気候変動のリスクを肌で感じざるを得なかった今夏、理事会でも、田澤会長からのご挨拶の中で、気候変動による大きな影響について触れられ、私たちもさらに深く自分事としてとらえる機会となりました。...
第3回 先輩から後輩へのメッセージ
学生との交流会 · 2025/09/16
第3回 先輩から後輩へのメッセージを以下の通り開催いたします。 日時 令和7年 11月8日(土) 10:50~12:30 場所 日本女子大学目白キャンパス    百二十年館 12001教室

2025/09/13
9月にはいったものの、いまだ35度近い気温の日も見られる中、第4回理事会を9月13日(土)10:30より開催しました。 誰もが気候変動のリスクを肌で感じざるを得なかった今夏、理事会でも、田澤会長からのご挨拶の中で、気候変動による大きな影響について触れられ、私たちもさらに深く自分事としてとらえる機会となりました。...
第9回みどりカレッジ開催について
みどりカレッジ · 2025/09/13
日時:11月8日(土)13時30分から (開場13時15分)15時30分まで 場所:日本女子大学 目白キャンパス 百二十年館12001教室 内容:「地域を紡ぎー地域を継ぐ」 講師:樽井 彰子先生 NPO法人かまくら在宅生活相談センター理事長

重要 · 2025/09/03
2025年度 みどり会奨励賞の募集が始まりました。 募集期間は9月1日から9月30日です。 皆様奮ってご応募ください。
重要 · 2025/08/04
卒業生の皆様 日本女子大学社会福祉学科中央研究室です。 「2025年度 広岡浅子賞」募集につきまして、添付のとおりお知らせいたします。 8月31日まで応募の受付をしております。 桜楓会HP内の応募フォームよりご応募ください。 広岡浅子賞 – 桜楓会 桜楓会HP内チラシのQRコードもお使いください。...
みどり会ニュース · 2025/07/25
みどり会ニュース第151号が発行されました。

理事会だより · 2025/07/18
7月12日午前10時半より、2025年度第3回理事会が開催されました。第2回理事会はハイブリッドでの開催でしたので、対面での開催は2か月ぶりとなりました。みどり会奨励賞をはじめとする今年度の行事の準備も進められています。また、みどり会ニュースも発行され、この「理事会だより」が公開される頃には、会員の皆様に届けられる予定です。...
みどり会奨励賞 · 2025/07/13
■趣旨 日本女子大学社会福祉学科卒業生の会「みどり会」が学生の”学び・チャレンジ・成長”を支援する目的で行います。 ■募集テーマ 「私の社会活動・実践活動・ボランティア活動」「社会福祉とキャリア」の現場体験、実践活動の企画段階でも応募が可能です。 ■応募資格...
理事会だより · 2025/06/15
梅雨入りを迎えた曇り空の6月14日(土)、Wi-Fiが使える桜楓2号館307号室と自宅等に分かれての Zoomを使ったハイブリッド方式の第2回理事会を行いました。 今回は大きなトラブルもなく、今年1月に試行したときよりも、スムーズな進行になりました。...

さらに表示する